【動画】TARAKOと言えばザブングルのチル!烏山明も好きな漫画だった!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

声優であるTARAKOさんは「ちびまる子ちゃん」のまる子役で約34間にわたって演じられ、お茶の間でいつもほっこりと和ませてくれる存在でした。

惜しくも2024年3月4日未明にご逝去されました。

体調を崩し療養しながら声優としての活動をされていたようで、死因は明らかになっていませんが病気によることが濃厚なようです。

昭和世代の間でTARAKOさんは「戦闘メカザブングル」のチル役が印象的だと言われています。

この役はTARAKOさんにとって初のレギュラーとなった思い出深い作品。

そして同時期にご逝去された漫画家の烏山明さんはザブングルの漫画が大好きだったようです。

そのなつかしい映像、SNSでの惜しむ声など見ていきたいと思います。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

TAKAKOのプロフィール

TARAKOさんのプロフィールを見ていきます。

名前:TARAKO(たらこ)※本名は非公開

愛称:タラちゃん

生年月日:1960年12月17日 63歳没

出身地:群馬県太田市

出生地:東京都江戸川区

血液型:AB型

趣味:詩作・空を見ること

職業:声優・ナレーター・シンガーソングライター・脚本家・エッセイスト

所属事務所:トルバドール音楽事務所

幼い頃、姉と一緒に芸能事務所「劇団日本児童」に入団。

中学時代から高校時代前期はスポーツが大好きでしたが後期からアニメに夢中になったようです。

高校卒業後は東京映像芸術学院の演技声優科に入学します。

学校に通いながら飲み屋でアルバイトをする生活でした。

当時、お店のお客さんであった、所属事務所「トルバドール音楽事務所」の社長に声を掛けられ、音楽活動や声優の仕事をされていました。

学校と仕事の両立が厳しい為か明らかではありませんが中退しています。

主な代表作

TARAKOさんの主な代表作

  • 1981年:アニメ「うる星やつら」
  • 1982年:アニメ「戦闘メカザブングル」でチル役で初レギュラー
  • 1990年:「ちびまる子ちゃん」で主人公のまる子役
  • 1991年:「まじかる☆タルるートくん」タルるートくん役
  • 2005年:「昆虫王者ムシキング 森の民の伝説」チビキング役

その他、多数のアニメ作品の脇役として活躍されていらっしゃるTARAKOさんでした。

スポンサーリンク

【動画】TARAKOと言えばザブングルのチル!

ちびまる子ちゃんのまる子役のイメージのTARAKOさんですが、実は「戦闘メカザブングル」のチル役の声が昭和世代には印象が強いようです。

上のXの画像がTARAKOさんの初のレギュラー役であったチルです。

サントラッド集団の最年少の少女である。「~だわさ」が口癖。

熊のポシェットがトレードマーク、チームのムードメーカーである。当初はお荷物になることも度々あったが、次第に8歳という年齢ながらも大人顔負けの行動力と洞察力を見せるようになっていった。墓石に刻まれた文字を読めるなど、誰から学んだのか高い知能を持っている。

ピクシブ百科事典より引用

主人公のジロン・アモスに心ひかれる8歳の少女チルを演じ、チルはジロンと共にザブングルを操縦するといった内容です。

とても愛らしく、お転婆な雰囲気を持っていてTARAKOの声がぴったりだったのでしょう。

戦闘メカザブングルはロボットアニメ

1982年から1983年に放映されていたアニメ「戦闘メカザブングル」。

テレビ朝日系で毎週土曜日17:30から18:00まで全50話を放送。

1982年(昭和57年)2月6日から1983年(昭和58年)1月29日まで。

放映時間は夕飯の前であったり、宿題をやっつけている時間帯。。。

いつも楽しみにしていた人も沢山いらっしゃったことでしょう。

どんなストーリーだったのでしょうか。

惑星ゾラと呼ばれる地球。ここは盗んだ物も3日間守り通して逃げのびれば自分の物になる、という掟が通る無法の星。
その大地を駆ける暴走族、サンドラット団は、ウォーカーマシンに襲われたところを、負傷した少年ジロンに助けられた。サンドラットの女リーダーのラグは、このジロンに興味津々。なにしろ手負いの身ながらたった一人で、ブルーストーンの運び屋キャリング・カーゴが開くバザーに乗り込み、ウォーカーマシンを分捕ろうというのだ。バザーにはキャリングの用心棒や、無法の星に似つかわしい荒くれ者ばかりが揃っている。そんな所に乗り込んで行こうと言うジロンが目指す獲物は、なんと! キャリングの新鋭ウォーカーマシン「ザブングル」!!

SUNRISEより引用

ロボットアニメで全体的に明るいコメディータッチのアニメ作品ですね。

「機動戦士ガンダム」の原作・監督された富野由悠季(とみの・よしゆき)さんが同作と同じ枠で2年ぶりに復帰された作品のようです。

スポンサーリンク

【動画】ザブングルのチルが懐かしく悲しみの声

SNSではTARAKOの追悼としてザブングルのチルの動画やコメントを投稿されているかたが多数いました。

沢山の悲しみの声や動画がアップされていました。。

再放送などしていただけたら嬉しいですね。

スポンサーリンク

戦闘メカザブングルは烏山明も好きな漫画だった!

驚いたことに同時期にご逝去された、漫画家の烏山明さんはザブングルの漫画が大好きだったようで、Dr.スランプアラレちちゃんにザブングルを見ているシーンを描いていました。

烏山明さんのDr.スランプやドラゴンボールは戦闘メカザブングルと同じテイストを感じるようなきがします。

アニメ界のトップである2人の突然の訃報は残念でなりません。

御冥福をお祈りいたします。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次